夏フェスも終わり・・・ | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら



昨日行われた夏フェスではバーベキューが行われましたが
騎手生達はバーベキューを食べたのかな?



実は、バーベキュー前に岡本先生からお話がありましたし

「今日は夏フェスだし騎手生用の特別な食事はないから
肉も食べていいぞ。
でも、16日には体重測定(健康診断)もあるし受験生として
ちゃんと自分の体と相談して食べるんだぞ!」




夏フェスとはいえ、自己管理
きちんとしなければいけませんね!




お米は食べずにお肉とレタスを選んで
食べたようですいか


我慢しなければいけない事も多いですが
騎手生達も夏フェスを楽しめたようですね(‐^▽^‐)





しかし・・・
いつまでも楽しい気分ではいけません(-"-;A

どうやら和真くん、真くん、隼くんが遅刻してしまったようですせん
「すみませんでした・・・」



うーん・・・「すみません」だけでは何に対して
謝っているのか分かりませんねぽかーん

自分が相手に何を伝えたいのか
具体的に伝えられるように日頃から心掛けていきましょう
トキムネくん






事務所には和真くんがやってきましたあくび
和真くん「昨日はありがとうございました」





何に対してありがとうなのかな?

和真くん「昨日はブログを書いてくださったり、
お肉を焼いてくださったり・・」


岡本・オカウチ・ホリウチ・ナカヤマ「・・・お肉焼いてないよ?」





ありがとうを言うのは簡単だけど、何に対してありがとうなのか
自分だけが分かっていても、相手に伝わっていなければ
意味がありませんね
・・・

岡本先生お礼を言いに来るその姿勢は良いぞ!
でも
さっきも言った通り、きちんと相手に分かるように
言わなきゃダメ”」



その後も雅輝くん・隼くんが事務所へ挨拶に来ましたよ!


もちろん、他の先生方の所にも挨拶へ
「夏フェスを運営してくださり
ありがとうございました!!」


「焼きそば美味しかったです!
ありがとうございました!!」


先生方1人1人に丁寧に挨拶していました^^

「相手にも分かるように気持ちを伝えること」
簡単なようで難しいことですが
騎手受験には必要なことですから
意識していきたいですね
・・・!




夏フェスも終わり、さらに
「試験」が近づいてきた騎手生達びっくり!



指示されたものだけではなく
今、自分ができることを積極的に見つけて
行動しています!




岡本先生に喝!を入れられる事もありますが
これも皆を思っての「愛情」のあるなんですよ!!!



みんなの目標に向かって・・・
負けるなよぉぉ騎手課程!!!




ジョッキーブログの限定記事はコチラ

申請方法は
アメンバー限定記事を読むには・・
を読んでください。


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫


※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)



競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!
ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練
みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ




東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ