トレーニングは任せろ!!! | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら



ハッハッハッ
今年の騎手受験は任せたまえ。


 
 

誰?



騎手生担当の岡本先生です4にんぐみのじいさん 右側



まずはランニングからonpu


ランニングといっても走り続けるだけでなく走んな


他のライバル達に負けないように走る必要があります走んな


タイムを伸ばす事は騎手受験に合格する事につながります。
ライバルに勝ちたいと想う気持ち⇒努力する事
ですからね走んな


ライバルに負けるなぁ~
ヽ(`Д´)ノ



ランニングの後は体幹トレーニングBat
小さくて軽くて使える筋肉を鍛えます!!!!!!


騎手という職業は
まず第1に体重が軽くないといけません。
しかし、、筋力が無いといけません。


と、いう事はこういったトレーニングが必要になってくるんですね。


はぁ~・・・・(o´Д`)=з


地味にクルんですよね・・・
汗もじわじわと・・・。



もちろん、左右両方ねハート


部屋で、テレビを見ている時もこの姿勢で見てみましょう走んな


ブログにこんな事を書いているという事は、
ジョッキークラブ・東関東に所属していない子も
トレーニングをしているという事ですよ!!!!!
東関東陣負けるなよっっ!!!!!!!!

 

 
夏休み合宿の予定ぼん イヤ


●第1クール●

7月20日(日)~8月2日(土)午前


 

●第2クール●

8月2日(土)午後~8月9日(土)午前


 

●第3クール=(※本年度受験生対象)●

8月9日(土)午後~8月20日(水)朝(JRA試験当日)




ジョッキーブログの限定記事はコチラ

せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫


※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)




競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!
ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練
みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ




東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ