気を引き締めて!!地方競馬騎手課程受験も終わり、 ちょっと遅めの冬休みで久々にゆ~っくりと帰省し、 本校に帰ってきた騎手班たち。 水曜日は休馬日なので、騎乗訓練はありません。 今日は皆で観覧席の掃除をしていました☆ 広い観覧席ですが、皆で掃除をすれば、早く終わる!? イスを運んだりテーブルを運んだり、植木を・・・ 運んだり・・・って、 こっち向いて運んでたクセに、 カメラに気づいて回れ右をしたのは藤本くん・・・。 やれやれ・・・ 相変わらず、テレ屋さんなんだからwww(笑) こうした『掃除』も、考え方、やり方によっては、立派なトレーニング! 筋力だって体力だってつきますよっ(`・ω・´) 観覧席の奥には、 普段トレーニングで使用しているマシーンも置いてあります。 他の学生は、全体授業の時や競技会の際に観覧席を使用しますが、 騎手班はそれ以外にも、トレーニングを行う時に使っています。 ちょっとした、体育館の代わり?(笑) さて~ 試験も終わり冬休みも終わり・・・ あとは合格発表を待つのみとなりました。 が。 毎日欠かさず、体重測定はしていますか~? また、近いうちに、パンツ一枚で体重計に乗ってもらいましょうっ(-_★) 競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見! ジョッキーになりたい中学生 募集中☆ 詳細については、ぜひ一度、ご覧ください ↓ みんなの本気を伸ばします! 高校1年生から騎手を目指すならコチラ 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院 学校のブログ