今日は朝からどんよりとした曇り空・・・
『雪』という予報は、はたして当たるのでしょうか・・・。
休馬日の今日は、馬たちにとっては『放牧の日』о(ж>▽<)y ☆
ひろ~い馬場を思いっきり駆け抜けていました( ´艸`)
そして、お手入れも欠かさず・・・
馬が気持ちよさそうな顔をしていますね(*´∀`*)
「そこそこっ!・・・そこ、いいわぁ~~~(*´∀`*)」byマイスター(♂)
竹田くんも真剣に、丁寧に手入れをしていました。
馬を扱う人は、何事も丁寧かつ迅速・・・
かつ!愛情をこめてっ(≧▽≦)w
午後になると、学生たちがなんだか慌ただしくなってきました。
騎手班の二人がいるA班の厩舎は、
今週末の競技会の際に、お客様用の厩舎となるので、
A班は一時的なお引っ越し♪
軽トラックを利用して、荷物を運んでいました。
たくさんのキューブ(馬の餌)の袋の山に登っていたのは藤本くん。
けして!遊んでいたわけじゃないんです!!
ちゃんと荷物運びをしていたんですっ!!
ただっ!!ただっ!!!!
身長が足りなくて届かなかったんですっ!!!
・・・という声が聞こえてきそうですが・・・。真実は・・・
この後もちゃんと・・・
同じ班の学生たちと一緒に、厩舎作業をしてましたよ!
本厩舎にオガ粉を運ぶ藤本くんたち。
これが結構な重労働なんですよね~。
騎手の体力作りにはもってこいの作業ですねっ(o^-')b
ところで。
本校の騎手班は、1月の地方競馬教養センターの騎手受験を受けるため、
クリスマスも大晦日も正月も、自宅には帰りません。
学校に残ります。
ブログ、独占だねっо(ж>▽<)y ☆(違)
ジョッキークラブの冬合宿も、一緒に参加してもらいますよ~w
もちろん、合宿中に行うテストも・・・ね( ̄▽+ ̄*)
競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見! ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください
↓
みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください

↓

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
学校のブログ