今日はちょっと雲が多めの一日となりました。
がw
見てください!
見事に染まったイチョウの木!!
綺麗ですねぇ~~~(≡^∇^≡)
強風が吹いた時には、あっという間に散ってしまうのですが・・・
さて。
そんな中、本日休馬日の騎手班たちは、他の学生たちと一緒に・・・
年末恒例の大掃除!!・・・の、ほんの一部(笑)
洗い場の後ろをお掃除していました~。
こういった枯れ木(折れた枝)などの他にも・・・
テクテクテク・・・
こんな大きな、プラスチックのコンテナも置いてありました。
このまま置いておくのは宝の持ち腐れ~
ってことで、綺麗にしてゴミ箱にするそうです(o^-')b
明日、学校が休校日なので、学生たちのお休み調整の為、
午後は当番の学生たちだけが、各班で数名いました。
そのうちの一人が・・・
騎手班の竹田君!
竹田君の所属するA班は、当番を決める際、
『あみだくじ』で決めたそうです( ´艸`)
見事、当たりを引いた竹田君w
午後は、馬の馬房に表示する『馬案内』のパネル貼り~♪
丁寧にしっかりと貼ってね☆
以前まで貼っていたパネルよりも大きくなり、内容も変わりました~!
右側・・・上に貼ってあるのが新しいパネル、下が古いものです。
新しいパネルには、馬たちの競走馬時代の情報も加えられています。
出身の牧場名や通算獲得賞金額など・・・。
そして・・・
現役時代、よく騎乗していた騎手の名前も表示されています!
皆さん、ご存知の有名騎手の名も多いですよо(ж>▽<)y ☆
ご来場の際には、是非、御覧下さいませ(‐^▽^‐)
本校の卒業生騎手たちの名前が載る日も、待ち遠しいですねwww
競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見! ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください
↓
みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ
詳細については、ぜひ一度、ご覧ください

↓

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
学校のブログ