協会出場に向けて・・・ | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら


もしかしたら
今週末の競技会にでられるかもしれない!!!!!!!!


という希望の元、
専門コースのレッスンに加入することになった騎手生達えっ!?


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

お~っと、止まってしまった!!!!!!

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

もう1度障害へ向かって!!!!!!

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

今度は飛べた

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

これはクロスバーと言って
バーがクロスしている障害物なんですね♡

真ん中を飛ばないと高さのある部分難易度が上がるんですよね!!

だから
障害物の中央に向かって入っていかないと
馬も怖がってしまいますほし

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

人間が障害物を飛ぶのと同じで、
助走をつけないとタイミングなどが難しいですよねkaoビックリ


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

さてさて、騎手生の2人は初の競技会出場できるかな~??


競馬学校 騎手課程受験を目指している方 必見!
ジョッキーになりたい中学生 募集中☆
詳細については、ぜひ一度、ご覧くださいはーと

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練
みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ




東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ