中央競馬の騎手と地方競馬の騎手 | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら


昨年、本校ジョッキークラブ卒業生で
JRA競馬学校騎手課程に合格した荻野極くんはーと

3年間のうちの2ヶ月が過ぎましたが頑張っているかしら~りり
そんな時は
競馬学校ブログ を読むのがいいでしょうにこ




JRA競馬学校には騎手課程と厩務員課程があります。

騎手課程は3年間なのですが
厩務員課程は6ヶ月間なのです。
といっても牧場経験を積んでいないと入学できませんから
騎手課程とはわけが違いますねれお


騎手課程は騎手課程の募集要項があります。
視力や体重に制限がありますからちゃんと募集要項をチェックして受験に臨みましょうハート

JRA競馬学校 騎手課程 募集要項

地方競馬教養センターでの様子を見てみましょうてれ

地方競馬教養センター便り


東関東馬事高等学院の卒業生で地方競馬教養センター92期生

瀬川将輝と塚本弘隆くん頑張っている様子です!!!!

また東関東馬事高等学院とジョッキークラブ卒業生で
地方競馬教養センター93期生の
山本(貴)・臼井・山本(咲)・井上・河合
が教養センター便りに載る日も楽しみですね
おんぷ


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ  

ジョッキークラブのホームページが新しくなりました!!!!ぜひご覧くださいはーと

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練
みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ