

懸垂には2種類あるってご存知でしたか?
↑上のと下のでは何かが違うんですね~ヽ(゚◇゚ )ノ
わかりましたか?
↓これは掌が自分の方を向いていますよね

得意不得意がありますが出来れば両方できているとイイですね

なんでもそうですが
一人でやるよりも
みんなでやった方が回数が増えます

今日も、自己ベストよりも回数が増えた子がいましたからね~


また、準備もみんなでやります。
コレは反復横とびの準備

自分たちで準備することで
何cmが基準なのか・・・・がわかりますよね

自分達の受ける受験ですから
裏側まで知っておくことが大事です!
体で学ぶ事以外にも、覚える事がたくさん

ジョッキーになる為にはどうしたらいいのか?
ジョッキーになるとどんな事があるのか?
ジョッキーになると必ずやらなくてはならないのが
正しい減量方法など・・・
寮で食事を採る事も勉強なんですよ?
寮で仲間と寝る事も勉強なんですよ?
コレが彼らにとっての受験勉強なんです!
↓学校のブログはこちら↓
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院
学校のブログ
ジョッキークラブのホームページが新しくなりました!!!!ぜひご覧ください

↓

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
小学6年生~中学3年生の間に騎手を目指すならコチラ