JRA騎手の卵…の卵がご来場♪ | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら

今日も気温の低い朝を迎えましたが、昨日ほど風がないので、日差しの暖かさを感じました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



そんな本日、見事JRA競馬学校・騎手課程に合格した、ジョッキークラブの極くんがご来場!


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~


「面白いです!」と、アスターに騎乗してレッスンを受けていました。


JRA競馬学校に合格してからは、JRAの施設や競馬学校で、入学準備のための訓練を重ねています。


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~


ここに来て、レッスンを受けるのは今日が最後・・・。


初めてここを訪れたのは、小学6年生の冬でした。あれからもう3年・・・そりゃ、大人びますよねw


最初なんか、野口先生の調馬策レッスンで喜んでいたんですよ( ´艸`)


今じゃ、一人で馬に乗って駆け回るし、障害飛ぶし!!


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~


3月に入るとすぐに中学校の卒業式・・・そして、競馬学校の入学前の準備期間となります。


今はまだ学校があるのですが、中学校のはからいで


『馬に関することは進路に関することなので公欠扱い』 となるそうです☆


なので、今日みたいな平日にも来場できたんですね(*^ω^*)


家族の協力も必要ですが、こうした中学校の協力・配慮も必要ですw


中学3年生の夏に受験を控えている皆さんは、担任の先生やその他学校の先生に、


しっかりと自分の進路(競馬学校受験)のことを話して、協力してもらいましょう ( ´ ▽ ` )ノ



次・・・極くんが来場するとしたら、『荻野 極 騎手』として・・・でしょうねw


その日を楽しみにしてます (*≧∀≦*)w













↓学校のブログはこちら↓

東関東馬事高等学院・東関東馬事職業訓練
学校のブログ



ジョッキークラブのホームページが新しくなりました!!!!ぜひご覧くださいはーと

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練
みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ
小学6年生~中学3年生の間に騎手を目指すならコチラ