今朝は霜が降り、畑は真っ白になっていました!車のフロントガラスも凍りつき・・・ヽ(;´Д`)ノ
それでも薄着や半袖の学生がいるのだから、本当に若いっていいなぁ~・・・ヾ( ´ー`)
でも、運動する時はあまり厚着をしていても動きにくいし、運動しているうちに暑くなってきます。
柔軟運動でも、しっかりとやっていれば汗もかくんですよ!
今日は懸垂の回数を数えたのですが、なかなか回数が増えない奈実ちゃん・・・(TωT)
「肩甲骨を使うらしいよ~」と河合君がアドバイス・・・は、していましたが、当の本人もよくわからず(^^;
「握力も必要だろう」という事で、握力トレーニングが開始されました!
河合君や山本君は「15kgより重いのが欲しいです」なんて言ってますが、
腕(肘)を前に真っ直ぐに伸ばし、「1、2、3・・・」と100回余裕でいきますかね( ̄ー ̄*)
思ったよりもキツイはずですよw 地味かもしれませんが、毎日トレーニングしていれば握力もつきます☆
奈実ちゃんも・・・ って、何してるの?
何?何?? 『握力がつくおまじない』でもしているのかしら∑ヾ( ̄0 ̄;ノ !?
っというわけではなく、どうやら腕をメモにしている ようです・・・(=◇=;) 何をメモったかというと・・・
『36×24』・・・地方競馬教養センターに送る書類に貼る証明写真のサイズのようです。
今夜、買い物便(週に2回、近くのスーパーまでお買い物に行けるのです!)に行くそうで、
その際に写真を撮って来るとの事。・・・まだ午前中なんですけど・・・。行く時には消えてそう (-。-;)
さてさて~。
相川牧場さんへと研修に行っている、騎手受験コースの井上君の画像が届きましたよww
厩舎作業もこなし、毎日馬に乗せてもらっているとの事。 いい笑顔ですね~(*^▽^*)
同時に研修でお世話になっている、訓練生の河西君と秋山君です!3ショットw
寒さも増してきたけれど、北風なんかに負けず、しっかりと学んできてね~о(ж>▽<)y ☆
アメンバー申請される方が多いのですが
関係者・入学内定者・在学中の生徒・卒業生含め保護者様を対象と
させていただいております。
また
アメンバー申請後=承認ではありません。
必ずご自身のお名前をメッセージなどでご報告してください

その後、ご本人確認できた後に承認となります。
↓
自分が誰なのかキチント記入してアメンバーになる
ジョッキークラブのホームページが新しくなりました!!!!ぜひご覧ください

↓

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
小学6年生~中学3年生の間に騎手を目指すならコチラ
東関東馬事高等学院・東関東馬事職業訓練
学校のブログ