みんなで行うトレーニングは
毎回回数を記入し、向上に努めています


自分のペースで行うものと
人のペースで行うものではトレーニングが全然違いますから
共に必要なものだと思います

そして、本日2回目の騎乗

彼らのレッスンは乗馬という優雅な物とは違い
騎手受験に向けたレッスンですから結構厳しいものになっています。
他の生徒は全員で大きな馬場を使ってレッスンしています。
そして今日も行進スタイルのレッスンです

☟蹄跡行進(ていせきこうしん)
柵に沿った1m内側を進むことです。
☟斜めに手前を換え(ななめにてまえをかえ)
長方形馬場の短い直線を終えたカーブの先から
反対側の短い直線のカーブの手前位に向かって、斜めに方向を変えます。
学校のブログ

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
小学6年生~中学3年生の間に騎手を目指すならコチラ