暑い日が続いていますが、そんな夏の太陽の日差しにも負けない位熱い子供たちがここに!
今月22日にJRA競馬学校騎手課程受験を控えている、受験生たちです。
昨日から、ジョッキークラブの合宿も受験生たちだけとなりました(・∀・)
これから約1週間の間は、体トレも授業もやるべきところはやりますが、
『調整』をテーマにした期間となります。
体重・体調・体力・・・万全の態勢で試験に挑めるよう、各自調整を始めています(o^-')b
こうして、高校生と一緒に面談練習を行っている受験生もいます。
面談はいわば『答えのないテスト』のようなもの。
自分の言いたい事、伝えたい事を、しっかりと明確に相手に伝えなければなりません。
そのためには言葉を選び、話し方も考えなければいけませんよね(・ω・)b
もちろん、授業の中でも面談授業は行われていますよ~。
また、一次試験に騎乗テストはありませんが、体力維持のためにも騎乗レッスンは行われています。
今日はそんな様子を、ジョッキークラブメンバーの保護者様も見学に来場されましたo(^▽^)o
ビデオ&カメラを片手に、子供の様子をじっくりと見学していたご両親・・・
一次試験をクリアすると二次試験では保護者面接もあるので、騎手受験は家族全員の受験なのです!
レッスンを見学していると、先生が突然
「それぞれ自己紹介・・・!始め~!!!」
「「「●●県出身の○○です!僕は~~~!!」」」
騎乗しながらの面接練習です(笑)
先生は馬場の真ん中に立っているので、先生まで聞こえるように大きな声で自己紹介が始まりました!
ちょっとユニークな、面接&騎乗風景でしたwww
東関東馬事高等学院・東関東馬事職業訓練
学校のブログ

みんなの本気を伸ばします!
高校1年生から騎手を目指すならコチラ
小学6年生~中学3年生の間に騎手を目指すならコチラ