障害飛越が得意なジョッキー達 | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら



今日はジョッキークラブの合宿3日目!!!

と言っても、ゴールデンウィークは短いので
明日で終わりになります・°・(ノД`)・°・

みんな騎乗レベルはあがったかな??



雄大くん♪ルンルン
秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

宏太くん♪ルンルン
秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

樹くん♪ルンルン
秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

凄い高さの障害バーを跳んでると思いませんか????
ジョッキークラブのみんなの身長よりも高い!!!!

ってのは冗談ですが、110cmだそうですあは


そういえば、余談でありつつも、結構メインになるお話だったりしますが
高校の騎手コースの生徒達+ジョッキークラブに所属している生徒達は
やはり身長が低めの子が多いですちいさいおっさん

まず身長が小さい方が有利と言う事もあって
(体重に規定があるので骨量等的にも身長が小さいと有利という意味で)

中学校などでは背の順で1番前に並んでいる子が多いようですし
チビ~と馬鹿にされている位の子が
悔しい!!

野心を燃やし
小さくってもできる
むしろ小さい方が有利なジョッキーという職業に就いて見返してやる!
という気持ちが必要になりますっっ!!


ジョッキー合宿に来ると周りのみんなは小さいので
チビなんて言われませんぐーw

この画像を見て分かる通り右の方にいる白い服のオカウチが身長158cm
ほとんどの生徒がオカウチと身長が差ほど変わらないか
もしくはそれより低いでしょうみどり


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

大樹うなんてみんな30kg台~45kg程度なんですから!!!!
オカウチを除く


そして、先ほどの障害レッスンを受けていた3人hakken

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

みんな一人ずつ馬と一緒に記念撮影顔

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~
秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~
秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

障害のレッスンを受けるには
3級障害のライセンスが必要ですアゲアゲ

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

レベルがあるという証明になりますので
障害を跳びたい!!!
馬と一緒に跳びたい!!!

なんて夢があるなら
是非とも3級障害のライセンスをとってみてくださいね!!

ちなみに3級障害は3級馬場のライセンス取得後にとる事が出来ます
どちらにしてもレベルが達していない場合は
受ける事が出来ませんので
先生に確認してみてくださいね~
馬


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~





東関東馬事高等学院・東関東馬事職業訓練
学校のブログ

本気でジョッキーになりたいなら
↓ジョッキークラブに参加してみてください!!

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練

みんなの本気を伸ばします!

高校1年生から騎手を目指すならコチラ
小学6年生~中学3年生の間に騎手を目指すならコチラ