ジョッキークラブの冬休み | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら



   上西さん、お正月は何して過ごすんですか? 

      正月も教習所に通うんですか?     

秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

もちろん、故郷でおせちを食べて

お雑煮食べるでしょ~~
秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~


イイっすね~

餅上手いですよね~




正月はそれですよね~  やっぱり!

・・・・・・と誰でも

日本人は正月はおいしいお料理に

囲まれて幸せな数日間ですよね。


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~

騎手コースの彼らは、そんな時でも

自己管理

がついてきます。

何故ならば・・・・・

そして、年明け早々に「地方騎手試験」が

待っているからです。


秘)もう一つの競馬学校ブログ ~ジョッキーになるには~


高校生の彼らだけでなく、ジョッキークラブに

所属するジュニアも例外ではありません!


ジョッキークラブの合宿の申し込み書が続々と

届いてます。



もうすぐそんな、ジュニア達の

冬休みのジョッキークラブの冬合宿が始まります。


高校1年で受験する瀬川君達と一緒に

今年の「地方騎手試験」を受ける中学生3年生や

これから騎手を目指している中学生が日本全国から、

泊りがけで合宿に参加するんです!

合宿中は生活習慣も体重管理も

自己管理の練習です!


親元を離れて、自己管理が習慣になるよう合宿中に

しっかり身につけよう。



もう受け付けは開始されていて、今月の9日には

申し込み締め切りですね。


もう既に、冬合宿をお申し込み済ました

ジョッキークラブのみんな! 待ってま~す!













競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練