クラブで覚える事・寮で覚える事 | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら


 
今日は2次試験に向け臼井君が最終合宿に来ています!!

なんだか今日はいつもより大人しい・・
というか
真面目・・・
というか
なんだか今日の臼井君はいつもより
引き締まり、落ち着きがあるように見えました音符~~

オカウチの意見ですが。


馬に乗る為の馬の装備ができるという事は
ジョッキークラブには必要な事ですハート


秘)もう一つの競馬学校ブログ ジョッキーになるには~
 
 

本校では
 
東関東馬事高等学院の生徒東関東馬事職業訓練の生徒
いますから
教えてくれる先輩が沢山いますっっ!!

もちろん指導をしてくれる
先生もいますので
沢山吸収して成長して下さいにや



馬装をして馬に乗ったら馬装点検っっ!!
 
秘)もう一つの競馬学校ブログ ジョッキーになるには~
 

腹帯をギュッと締めても、人が乗ると緩んでしまうので
更にギュッと締めます。

キチント締めないと鞍が回ってしまい思わぬ事故につながるからねこわ~ぃ(-。-)y-゜゜゜

それからの騎乗ですっっ♥♥
 
秘)もう一つの競馬学校ブログ ジョッキーになるには~


騎乗や馬に関する事はクラブの馬場を使って
学びます大笑い


そして、夜になって寮に行くと・・・

染谷君!!!!


秘)もう一つの競馬学校ブログ ジョッキーになるには~-2011100121000000.jpg

実は今日入寮した裕香里ちゃんの荷物を運んでくれた染谷君にこちゃん

『野口先生に頼まれてきました!!手伝いますよ~!!』

と、言っていましたが、

先生に言われたからやっているだけではなく
染谷君は本当に面倒見がいいんです!!




10月生が入寮し、明日入校式があり
月曜日から一緒に学校生活が始まりますね馬


10月の新入生の生徒は、分からない事は先生や染谷君に聞いてねニヘw


※染谷くん間違った事は教えちゃダメよ~(ノ´▽`)ノ



競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練