掃除もトレーニングです! | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら

晴れの日も雨の日も、関係なく受験対策に取り組んでる学生たちえんぴつ(当たり前ですが)


今日は、先日完成した地理のワークを行ってみました著者名



秘)もう一つの競馬学校ブログ ジョッキーになるには~|騎手になるには-難しい??


ちょっと頭を抱えているようです・・・。


ワークはテストではないので、教科書などを使って調べながら行います本


それでも容易に・・・というわけにはいかないようですねシラー


なにはともあれ、暗記モノの教科ばかりの騎手課程筆記試験。


こうした積み重ねが絶対に必要となってくるんですよっ!!


しっかりと頑張りましょう~グッド!




そして、こんな時でも・・・



秘)もう一つの競馬学校ブログ ジョッキーになるには~|騎手になるには-これもトレーニング!!


廊下の掃除当番に当たっている塚本君。


1階の廊下は絨毯になっているので、コロコロを使って丁寧に掃除中コロコロ


その彼の足にご注目ください目 これは、単なるアクセサリー・・・ではありませんね。


おそらく筋力トレーニングの器具でしょう筋肉


こんな時でもトレーニングを欠かさないとは、良い心がけ音譜


8月の試験まであと約1ヶ月。あっという間に過ぎて行く時間を有効利用しよう合格




競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練