今日は朝からパラパラと雨が降っていましたね~
気温も昨日より低い感じ でも、昼頃からは太陽が顔を出してくれました
JRA競馬学校の騎手課程の最新情報が競馬学校のHPにアップされ、いよいよ本番も間近
今日の午後の授業は、高校授業の後、受験のための筆記対策ワークを行いました
今日の内容は『四字熟語』と『ことわざ』が中心。
普段使うものではないので、
反対に、しっかりと覚えなければなりません
って言われても・・・
なかなか手に持った鉛筆が動きません
この授業は『テスト』ではないので、
辞書や教科書、インターネットを使って、
各自で調べてもらってOKです
調べる事で覚えられたりもするんです
辞書を持っているのは山下君。
必要な辞書を、
必要な時に開きながら、
自分で調べています。
でも、これも使いなれていないと
辞書をどう引いていいのか
わからなかったりして
辞書を引く癖を付ける事も必要なんですよね
さてさて・・・こちらの出来はどうかしら~・・・
なかなかいい具合に埋まっていました 塚本君です
まぁ、このページは選択問題ですけどね
ちょっぴり漢字が苦手な塚本君も、最近は出来る限り漢字を使うように心がけているようです
これだけ頭を使ったら、お腹も空いたよね~~~ と、言うわけで、夕食の時間
騎手は『常食』『騎手食』『減量食』のうち、『騎手食』または『減量食』を食べています
こちらは常食。
今日はホッケの塩焼きと、
肉じゃが??
あとは春雨サラダかな。
シンプルだけど、
とても美味しそう~
騎手食。
あれれ??こちらの方が、
量が多い気がしませんか?
でも、内容を見てください
殆ど野菜です。
騎手食は野菜中心の
メニューになってるんですよ
もちろん、油を使って炒めたりするよりも蒸した物が多いですね
野菜嫌いだという誰かさんだったら、きっと耐えられないメニューでしょうねぇ~
え?誰かさんって誰かって??
気になったら 東関東馬事職業訓練&東関東馬事高等学院
のブログをチェックだよ