GW合宿スタート(*^o^*) | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら

年に一度のゴールデンウイーク(#^.^#)

今年のゴールデンウイークは間に中途半端に平日が入り、

連続休日の人もいれば、飛び飛び休日の人もいる事でしょう。



ジョッキークラブの合宿も、子供達の休日を考慮して、

今回は3日間となりました(^_^;)



秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ-走り込み!
まずはトレーニングから!

空は雲が厚くなり、やや怪しい雰囲気をかもしだしていましたが、

とりあえず、ウォーミングアップ⁉ 身体を温める為にも走りましょ(#^.^#)


早く走る事も必要かもしれませんが、まずは一定のペースで走ること。

各自のペースで良いので、ペースを保ちましょうね~( ̄^ ̄)ゞ



秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ-一番乗りは・・・
最初に回って来たのは、高校生の塚本くん。

合宿生のトレーニングや授業の中には、

 

高校生・騎手班のメンバーと一緒に行ったりもするんですよ。






秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ-腹筋割れてる?
もちろん、走るだけではなく、

 

腕立てや腹筋、懸垂などのトレーニングも行います。

前回は出来なかった事も、自宅で地道味トレーニングする事で、

レベルアップして合宿に来る子供達もたくさんいます!

合宿中にコツを教えてもらって、


自宅でもしっかりとトレーニングしましょ☆



秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ-騎乗訓練
外では小雨の降る中、騎乗レッスンも行われていました。

今回の合宿初参加は二名。うち一人は経験者です。

レッスンはツーポイントなど、基本的な事が中心となります。

受験に必要なのは、高レベルな騎乗技術より、


しっかりとした基本技術。

その為に、障害飛越のレッスンも行ったりするんですよ~♪(´ε` )


身体を動かした後は、頭もしっかり動かしましょう( ̄▽ ̄)


秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ-何見てんだよ・・・

教室での授業はちょっぴり和やか?

ふふふ…それは初日の今日だけさっ!

明日からビッシバシいくので、覚悟しておいてね(^з^)-☆
競馬学校現役合格を目指すなら
【ジョッキークラブ】
高1で騎手を目指すなら
【東関東馬事高等学院】


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練