騎手になりたい! 【ジョッキークラブ体験説明会】 | 騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

騎手になるには/ジョッキーになるには 騎手課程受験対策ブログ

JRA競馬学校の騎手課程受験、地方競馬教養センターの騎手課程受験合格に向けた騎手試験への騎手受験対策、乗馬クラブや乗馬スクールでは習えない専門的な騎手課程受験合宿なら

今日はポカポカと穏やかなお天気でしたね晴れ お花見にはちょうど良い~桜


そんな、絶好の『乗馬日和』に、将来は騎手になるという夢を描いた少年がご来場馬


ご家族揃って埼玉から来てくれましたよ車



施設案内後、さっそく体験騎乗ニコニコ 馬に乗るのは初めてはてなマークはてなマークとの事。



JRA競馬学校受験 地方競馬教養センター受験-準備運動から!
 まずは馬上体操(準備運動)から。


 手綱から手を離して、肩を回したり腕を広げたり。


 リラックスして乗る事が大切ですからねべーっだ!


 最初は皆、緊張してるんだよね長音記号1





JRA競馬学校受験 地方競馬教養センター受験-どう?カッコいいでしょw


どうはてなマークカッコいいでしょうっ!?


馬上体操を経て、ちょっと余裕が見えてきましたねグッド!


手綱をしっかりと持って、本番開始っ!!





最初は普通に歩く常歩(なみあし)から、立ったり座ったりという動作をする軽速歩(けいはやあし)


そしてそして・・・



JRA競馬学校受験 地方競馬教養センター受験-ジョッキーに見えるかな!?
 ちょっとジョッキー気分も味わっちゃおうかっ!?


 前かがみで乗るジョッキー乗り馬(ツーポイント?)


 初めて乗るのに、ここまでやっちゃったビックリ


 凄いバランス感覚だねきらきら 将来が楽しみだにこっ




騎乗を終えたら、お手入れもしっかりやってもらいましょうエステ


鞍や頭絡(とうらく)を外したら、顔を拭いたり身体を拭いたり…



JRA競馬学校受験 地方競馬教養センター受験-きちんとお手入れも。
 最後は蹄(ひづめ)のお手入れですねネイル2


 蹄は乾燥してしまうと割れてしまったりしますかお


 そうならないためにも、蹄油(ていゆ)を塗ります筆


 人で言う『ハンドクリーム』と同じです「ハイっ」の手



お手入れが終わると、ご褒美の角砂糖を上げて、体験レッスンは終了~


ちょっと休憩をはさんだ後、教室で説明会が行われました。



中学3年生になった彼は、今年の夏がJRAの現役受験です著者名


一次試験では何がある?受験対策は??今から何をすればいい???  ・・・などなど、


いろいろな話を聞いていただいた結果…


GWの騎手受験予備合宿より参加してくれるという事になりましたNEW


今年のGWは間に平日があり、なかなか長期間は難しいかもしれませんが、


短期間な分、みっちりしっかりびっちり・・・な、合宿になりそうです得意げ


合宿が楽しみですね~ニコニコラブラブ



競馬学校現役合格を目指すなら
【ジョッキークラブ】
高1で騎手を目指すなら
【東関東馬事高等学院】

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練