上州の夕日

「3丁目の夕日」(昭和30年代)小学生でした。

夕日

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ドロップシッピング

ドロップシッピングの通信講座に申請し、許可されました。

受講料は3ヶ月で15000円。

本などを読んでもわからない事も質問できるので、まじめに取り組んでみようと思う。


今月も今日現在情報商材販売で3万くらいの売上だが、アドワーズ広告はもうみんなやめた。


スーパーアフィリエイターと呼ばれてる人たちはどんな宣伝を行っているのかな?

購入率の高い人のノウハウってどんなのだろうか?


アフィリエイターだと1%前後、ワンクリック50円くらいだから1万の報酬額でも元

これではきつい。


インフォブレナーならメルアドを得る事ができるから、これを5%くらいに持っていけるようだ。


情報商材の値段

「働かないで年収5160万円稼ぐ方法」を本屋で見かけて購入した。

「インターネットで数万円で販売されているマニュアル3冊分に匹敵する内容です」

と作者が書いてますがそのとおりだと思います。

以前からネットで販売されてる商材はPDFファイルであるにもかかわらず、何故そんなに高いのだろう?って思ってました。

似たような内容の本は1000円前後で捜せば結構出版されてます。


ネット商材はもう下り坂になってきてると思います。

いずれ社会問題化され、ほされる日も近いかもしれない。

アドワーズ広告で毎日2,000円くらいの広告費をかけてるんなら、その分有益な本を読んで勉強したほうがましだな、と思い始めています。


もっとまっとうな収益の上げ方を考えた方がいいな。

1本売ると7000円の収益になるドロップシッピングの商材を宣伝して販売しています。

6本売れましたが、広告費は3万以上・・・他の商材は2万近く、300以上のクリックあっても販売ゼロ

何かちょっと醒めてきつつあります。


ドロップシッピングは真剣にやってみる価値あると思います。

購入してくれるとうれしい。

http://www.infotop.jp/click.php?aid=72506&iid=9704&pfg=1


ほっといてお金になる・・・??

12月は6万近くの売上でした。

グーグルアドワーズの広告費も15000円くらいは出ていますが、

6万のうち2万ちょっとはどこから売上になったのか、わからない。


宣伝した覚えがないものがアフィリエイト収入になっている。

あまりいろんなところに登録したのでわかんなくなってる。


新年になってからも4件の売上が「あれ?」と少々首をかしげるもの・・・・

イカ天

年末にイカ天の番組が放送された。

昔シルクスクリーンでTシャツプリントに凝った事があります。

たまの似顔絵を描いて作ったTシャツがこれです。



サンタさんは忙しいよ


サンタ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>