エリオット波動の修正波ABC | J亀 #敗者の日記

J亀 #敗者の日記

 ★市場は常に絶対的に正しい

  個人が日々のトレード、勉強に使う常識的な範囲であればご自由にお使いください。ということで、自分の覚え書として掲載させていただきました。ありがとうございます。

 

「修正波ABC」を1つの波とみなすことができる

 

・2波目は1波の起点を割り込まない
・3波は1波の1.618倍になることが多い(ほぼ同じ長さの場合は5波が長くなる)
・4波は1波を下回らない(特例として重なる場合がある)
・5波は1波とほぼ同じ長さか4波が全体の長さの38.2%になりやすい
 (5波延長型の場合は61.8%になりやすい)

・A波は2-4ラインを下回って初めて確定する
・B波は2-4ラインまで戻しやすいが、5波を上回ることもある
・C波は「3」「B」を結んだラインをA波に合わせたチャネルラインの等倍になりやすい