映像では見ていませんが
東日本大震災追悼式典のニュースで
宮城県遺族代表の方の”ことば”を
じっくり読ませていただきました。
母親の”行かないで”の一言は
これからも一生忘れられないものになるんだろう・・・
そう思うと他にも凄惨な現場が
至る場所であったことが容易に想像ができます。
被害に遭われた方々のご冥福を
心からお祈りするとともに
まだ行方不明となっている方々が
一人でも多く一刻も早くご家族のもとに帰れるよう
願うばかりです。
関西は阪神淡路大震災が発生してから
今年で20年経ちました。
メディアはこぞって”節目”という言葉を使いますが
被害に遭われた方にとっては
総じて節目など存在しないと思います。
それでも前に進んでいくその過程で
痛みが和らいでいくんじゃないだろうか・・・
そう思えてなりません。
私は阪神淡路~では大きな被害はありませんでしたが
以前より懸念されている”南海トラフ大地震”が発生すれば
おそらく・・・という地域です。
”いつ何が起きても”という
その心の準備と覚悟だけはしています。
来るにせよ来ないにせよ
生きている限りは
感謝の気持ちを忘れず
日々誠実に、後悔しないよう
自分にできることを精一杯やっていこう!!
そう思わせていただいた
心に響いた”ことば”でした。
東日本大震災追悼式典のニュースで
宮城県遺族代表の方の”ことば”を
じっくり読ませていただきました。
母親の”行かないで”の一言は
これからも一生忘れられないものになるんだろう・・・
そう思うと他にも凄惨な現場が
至る場所であったことが容易に想像ができます。
被害に遭われた方々のご冥福を
心からお祈りするとともに
まだ行方不明となっている方々が
一人でも多く一刻も早くご家族のもとに帰れるよう
願うばかりです。
関西は阪神淡路大震災が発生してから
今年で20年経ちました。
メディアはこぞって”節目”という言葉を使いますが
被害に遭われた方にとっては
総じて節目など存在しないと思います。
それでも前に進んでいくその過程で
痛みが和らいでいくんじゃないだろうか・・・
そう思えてなりません。
私は阪神淡路~では大きな被害はありませんでしたが
以前より懸念されている”南海トラフ大地震”が発生すれば
おそらく・・・という地域です。
”いつ何が起きても”という
その心の準備と覚悟だけはしています。
来るにせよ来ないにせよ
生きている限りは
感謝の気持ちを忘れず
日々誠実に、後悔しないよう
自分にできることを精一杯やっていこう!!
そう思わせていただいた
心に響いた”ことば”でした。