昨日テレビで

某金髪の大物歌手の方が

怒ると叱るは

違うって言っていましたパー


私も同感で

いつも思うんですが

感情的になって

大声で怒鳴り散らしたところで

根本的な解決には

ならないのが現実なんですよねあせる


感情を入れずに

ミスをした部下に対して

諭しながらダメだったところを

一つずつ切り分け、分析し

それに対してどう取り組むかを

自ら考えられるようにしてあげないと

前に進まないと思うんですショック!


逆に感情的になって

怒鳴ることが目的みたいになってくると

聞き手もだんだん慣れてきて

まったくもって意味がありませんよねはてなマーク


なので怒鳴ることは

私の手段としてはありませんパー


違うところで書きましたが

いろいろやってみて

それでもダメなら・・・


最後は見切りますけどね、私・・・




ま、全ての手を尽くして

それでもダメな場合ですが・・・ショック!(笑)


世の中の部下を持つみなさんは

どうやってるんでしょうね~はてなマーク(笑)