柔道の試合で
判定が覆ったらしいですが
これは
結構大きな問題だと思います
基本的に
明確な勝ち・負けでの
決着だけでなく
内容を吟味しての
判定は
ホントに難しいと思います
メダルがかかった
3位決定戦であれば
やはり
判定ではなく
明確にポイントでの
決着が良かったのでは
と思います
選手は体力的に
キツイかもしれませんが
納得の結果になるような
気がします
私も長い間
武道をやっていましたが
判定での決着が無く
勝負が決するまで
延長戦でしたので
特にそう感じました
勝った方も
素直に喜べないし、
負けた方も
絶対納得出来ないし、
何より
オリンピックの場で
こういった問題が起きるのは
選手への敬意を
欠いてしまっている気がしますね
ぜひとも
ご一考頂きたい
問題です・・・
判定が覆ったらしいですが
これは
結構大きな問題だと思います

基本的に
明確な勝ち・負けでの
決着だけでなく
内容を吟味しての
判定は
ホントに難しいと思います

メダルがかかった
3位決定戦であれば
やはり
判定ではなく
明確にポイントでの
決着が良かったのでは

と思います

選手は体力的に
キツイかもしれませんが
納得の結果になるような
気がします

私も長い間
武道をやっていましたが
判定での決着が無く
勝負が決するまで
延長戦でしたので
特にそう感じました

勝った方も
素直に喜べないし、
負けた方も
絶対納得出来ないし、
何より
オリンピックの場で
こういった問題が起きるのは
選手への敬意を
欠いてしまっている気がしますね

ぜひとも
ご一考頂きたい
問題です・・・
