今年のGW も 長崎徘徊して来ましたが
樺島島灯台降りたエイドでリタイアしました
情けない

せっかく 孫の為に鯉のぼり🎏背負ってたんだけど
Wを完走してからの 春の大会連続リタイア


やっぱ 完全に脚が完治しないままの橘湾岸は
無謀過ぎました
DNSより、行ける所まで行こうと思っても、結局 無理するし
身体が悲鳴をあげても、
ロキソニン飲んで 気のせいだと思い込み
結果、リタイアは予想してましたが 身体への代償は かなりです
今年の秋は、ハイパーW320kmが 新設されました
基本、エントリー資格は無い
特別枠には入る?けど

初心に帰って、初100超えを目指すランナーのサポート役として
P103kmにエントリーします
んで、前半は、ボラする予定です



来月、出場する マラニック
マラソン?ジョギング?
の ゼッケンが届きました



橘湾岸スーパーマラニックって大会です

103km .129km.173kmを完走して、4回めの参加に成りますが

今回は、276km 😱 初挑戦

0泊50時間 辺りで

坂の街長崎から、野母崎経由で、島原半島回って
温泉の街♨️小浜迄ゴール出来たら良いなぁ
5/4から5/5日に掛けて
今年も、【長崎 0泊2日の坂道満喫グルメツアー】に参加して来ました
去年は、129kmやったから
今年は、キッチリ忘れ物を取りに
長崎へ

もう、昼間は 暑い中、笑うしか無い坂道満喫
もう、初日に、缶ビール3本飲んだね🍺🍺🍺

夜の、権現山 樺島灯台は、宮◯さんと共に、
降りしきる雨の中で☔️下りが怖い坂道満喫
その下りで、シューズのほつれた所から、激痛と共に、5本指ソックスの小指がコンニチワ😱
股擦れも酷くなり 大丈夫か俺?

後、残り100km有るんだけど😱
途中、エイドにて、靴の中から
テーピング補修したら5%程良い感じ
茂木まで行けば、普通のソックス置いてたから、我慢して
夜明け迎えて、茂木エイド

にて片側だけ靴下交換
良いじゃん✌️痛みは有るけど
残り60km
今回、股ずれ、小指の痛み有り
気持ちを、きっちり完走にする事 だけに専念
最終CP過ぎての、激坂

笑う笑う、1年前忘れとった(笑)

その後の、トンネルは、涼しくて気持ち良く走れたし
小浜温泉の湯気が見えたら、テンションUP💪

ラスト1kmで、コンビニ寄って
自分へのご褒美 購入して
やっと173kmゴール出来ました


やっぱり ウルトラは超楽しい
キツイ、痛い、他色々有るけど
得る事の方が、デカイ

ガツガツしてないし
マラソンより、年齢性別は、関係無い

11月秋のWは、これから103km走るんだよなぁ😱

秋のW273km.エントリーしてしまったし
フルマラソン減らして、
橘Wに専念しよう