このブログでは、食と健康と教育について語っています。

毎週月曜日、食と健康について

毎週木曜日、教育について

ブログに書いていきます。

YOUTUBEには載せられない内容になります。

さぼっていたら、コメントで叱って下さい。

 

 

前回は、指導力について述べました。

指導力とは?

 

・伝達する能力

・上達する知識

・信頼関係の構築

・安全管理

 

を持っているかどうかが重要です。

どれがかけても上手くいきません。

 

今回は上達する知識です。

これは説明しなくても分かると思うので

割愛

 

信頼関係の構築も

前回の内容と同じなので

割愛

 

安全管理について説明します。

安全管理が出来ていなければ、大事なお子さんをあずける事は出来ません。

 

台を踏み外さないかどうか

おぼれていないか

水を飲んでしまわないか

体調は大丈夫か

お子さん同士で喧嘩

 

ここまで考えてほしいですが、出来ていないのが現状

やってます、出来てます

言動がともなっていないコーチも存在します。

キョロキョロ周りを見ているか、子供に声掛できているか

 

いろいろね、大変です。

 

私は長年疑問に思っていました。

なぜ、女子の着替えを手伝わないといけないのか?

私は、めんどくさいし、親でもないので

やりたくありません

着替えが出来るようになってから通いなさい

と思っています。

 

最近ニュースになりましたよね

いつか起こるのではないかと、ずっと思っていました

イヤラシイ目で見ている男性スタッフ

多過ぎ

アニメの影響もあり、常識化されつつありますが

常識ではありません

 

クレームを入れる方がいます

もちろん、正解ですし、当たり前なんですけど

良い対応ではないです。(進級テスト⑥参照)

 

そういう方は

観覧席で見守っている暇があれば、自分でやればいい

もしくは、女性スタッフが配慮する必要がある

そういう風に誘導出来ると最高です

実際にやっている人もいました

 

集合写真も同じです。股を閉じろと怒鳴るカメラマンがいます

カメラマンにも周知されてます。

 

大変な世の中になりました

 

じゃなくて

おかしいなと思っていないのが

やばいんです