このブログでは、食と健康と教育について語っています。

毎週月曜日、食と健康について

毎週木曜日、教育について

ブログに書いていきます。

YOUTUBEには載せられない内容になります。

さぼっていたら、コメントで叱って下さい。

 

 

前回は、進級テストの仕組みを説明しました。

今回は指導力について述べます。

 

指導力とは?

 

・伝達する能力

・上達する知識

・信頼関係の構築

・安全管理

 

を持っているかどうかが重要です。

どれがかけても上手くいきません。

 

が、どれもこれもおろそかにしている方が多過ぎです。

当たり前に出来るだろうと思っている親御さんがいるのも事実です。

 

世の中、空気が読めない人がいます

自分勝手に行動する

集団行動が出来ない人

話を聞かない人

 

幼児にみられますが、

実は大人にもいます。

 

 

いくら失敗をする前に言っても

「知ってる」

「分かっている」

「大丈夫」

と言い訳をして聞こうとしません。

そういう方のために

私は必ず行動をさせて失敗させます。

 

で、わざと

失敗して、他人がどう迷惑をうけたのか

周りがどう思っているのか

会話します。

 

そうしないと

いくら事前に言っても

理解もしないし

予想もつけません

 

あと

それが駄目なことも理解していません

驚くことに大人も理解していません

 

大人になればなるほど

誰も何も言われなくなり

善、悪の区別がつきにくくなります

自分のルールが構築され

それが一般常識だと思い込んでしまいます

 

これが私のいう

1流に必要な条件の一つ

「環境」

にも直結します。

 

次回、指導力を深堀していきます。