どうも僕です。
僕の土地は傾斜がついていて外構工事では
トンブロックを置いて周りを囲むだけの対策を
してもらいました。
だけど、まだまだトンブロックの高さだけでは傾斜
が水平にならないのでトンブロックの上にブロック
を積んで対策していこうと思います。
奥側に4段ほど積む計画です
こんな感じでトンブロックが据えてあります
まずは40センチ間隔でハンマードリルで穴を空けて
ショートアンカーを埋めました
ブロックの間隔ですね
マキタの充電ハンマードリル買いました^_^
トンブロックも傾斜して置いてあるので、水平にはブロック積めません。
端と端にブロックの高さで水糸張り
これを基準に積んでいこうと思います
トンブロックも凸凹になっているので
水糸は高めに張りました
全ネジをアンカーに差し込みます
壁の長さ10メートル近くあります。
今回はここまで次回へ続きます。
ありがとうございました(╹◡╹)
