今回もAl Jarreauの曲を紹介したいと思います。



Al Jarreau
『Murphy's Law』




ポップな曲調でサビのメロディーが印象的です。


シングルリリースされた訳ではないのであまり知られていない曲かもしれませんが、最近Jay GraydonがプロデュースしたAl Jarreauのアルバムを何枚か聴いていてお気に入りになった一曲です。



1984年にリリースされた8thアルバム
『High Crime』に収録されています。




80年代のR&Bはポップな曲が多く、AORとほぼ変わらない曲も多い印象です。


80年代後半から打ち込みが主流になりNew Jack Swingが流行りだした事により、今度はR&BとHip Hopの距離が縮まり、R&Bの音が一気に変わった感じですね。


ちなみにAl Jarreauがデビューアルバムをリリースしたのは1975年で35歳の時。

かなりの遅咲きですね。


一流のミュージシャンに囲まれていろんな音楽を柔軟に歌いこなすAl Jarreauはやはり凄いです。