今回はこちらのアルバムを紹介したいと思います。




Peabo Bryson
『Through The Fire』


アラジンのテーマソング
『A Whole New World』
そして美女と野獣のテーマソング
『Beauty And The Beast』が収録されたアルバムです。


このアルバムは僕にとって特別なんですよね。




まだ全然R&Bというのを知らない頃、というか洋楽を全然知らない頃にこのアルバムを購入しました。


高校生の頃洋楽をいろいろ聴いてみたいと思い、まずはBeatlesStevie WonderRolling Stonesなど、一度は名前を聞いた事がある有名なアーティストのCDを購入しました。


そしてCDショップに無料で置いてあったチラシというか、小冊子『洋楽おすすめ100選』みたいなものを読んで、『Earth, Wind & Fire』『Journey』などを購入しました。

たしかその時『Sly & The Family Stone』も買った記憶があります。



そして次に、今流行ってるものを聴いてみたいと思ったんですが、当時は今みたいにネットですぐに調べる事ができず、何から聴いていいか分かりませんでした。


そんな時、ちょうどリリースされ始めたのが『MEGA HITS』『Max』『Now』などのコンピレーションアルバムでした。

流行りの洋楽を一枚にまとめたアルバム。

とりあえずこれを聴こうと思い、最初に『MEGA HITS』、そして次に『Max』を購入しました。



それを聴いて好きな曲があれば、そのアーティストのアルバムを買ってみようと思ったんですよね。


そして購入したのが
Peabo Bryson『Through The Fire』です。

ちなみに『Big Mountain』『Jamiroquai』などもその時購入しました。



『Max』『A Whole New World』が収録されていたんですが、ディズニーを見る事もなかったので、アラジンのテーマソングとかよく分からず、ただ曲が好きで買ったんですよね。


そして何度も聴いてるうちにすごく好きなアルバムになりました。





それではアルバム
『Through The Fire』からお気に入りの曲を紹介しようと思うんですが、YouTubeに公式であまりアップされていないんですよね。

公式でアップされていたのがこの2曲。



Beauty And The Beast




By The Time This Night Is Over




両方ともPeabo Brysonがメインではないタイトルになってますが、、、。



この2曲も良いんですが、僕が特に好きなのはこちらの4曲。


Treat Her Lilke A Lady


A Whole New World


Love Will Take Care Of You


Through the Fire


どの曲も検索すればYouTubeで見つかると思いますが、ちょっと今回はここに貼るのは控えようかなと思います。




『Treat Her Like A Lady』はアルバム1曲目に収録。

アルバムの1曲目はどうしても聴く回数が多くなるんですよね。

もしかしたらそのせいもあるかもしれませんが、何度も聴いてるうちにすごく好きになりました。



『A Whole New World』は超有名な曲ですが、何も知らなかった当時の僕には単純に良い曲だなぁという印象でした。

Peabo Brysonを好きになるきっかけになった一曲。



『Love Will Take Care Of You』は少しテンポアップ。

この曲も好きなんですよね。



そして『Through The Fire』はこのアルバムの中で一番好きかもしれません。

この曲はChaka Khanのカバー。

実はカバーだと知ったのはかなり後になってから。

僕の中では完全にPeabo Brysonの曲のイメージになってしまっていました。

プロデュースはDavid Foster

David Fosterはオールジャンルで数多くの名曲を生み出していて、僕のイメージでは天才。

最近だとMichael Bubléのプロデュースが印象的です。



Peabo BrysonはR&B・SOULのジャンルで間違いないんですが、Black Contemporaryとか、Urban Contemporaryという方がしっくりくるのでかもしれません。

Quiet Stormっていう言い方もありましたね。

あと、バラッディアーとか。



70年代から活動しているので、リリースしたアルバムはかなりの数になります。

おそらく20枚を越えているかと。




流行りには一切流されないPeabo Bryson

最近はアルバムリリースが減ってはいますが、まだまだ精力的に活動している印象です。

一番新しいアルバムは2018年リリースの
『Stand For Love』


調べてみたらこのアルバムは
全曲Jam & Lewisがプロデュース!

知りませんでした。




長い間第一線で活躍してて超有名な曲を歌っているのに、日本ではPeabo Brysonの名前を知っている人が少ないように思います。

たぶんアメリカでは超有名なのだと思いますが。

別に僕がどうこうという訳ではないですが、なんかもっとPeabo Brysonの名前を知ってもらえたら嬉しいなと思ったりします。