セカンドPCその4 | じょしょのブログ

じょしょのブログ

撮影会、個人撮影等で撮影した写真を掲載していきます。モデルさん、所属事務所、撮影会以外の方の転載禁止です。

とりあえず使えるようにはなったのですが、

CPUグリスの塗り直しをするかどうか悩んでいました。

結果としては、この時点では塗り直すことにしました。

(Core i7 3770シリーズの値段がまだ高いかな~)

 

インテル純正クーラーになったのかな?

 

クーラー外すとグリスもなく、CPU出てきます^^;;

 

クーラー側もほとんどありません^^;;

 

無水エタノールで綺麗に拭いて、スペックを確認。

 

上記のグリスを塗って、クーラー組み立て。

 

クーラー組み立て後、以前使わなくなったHDDケースから

ファンだけ外しておきました。

これを装着します。

 

こんな感じ。装着は結束バンドです。このほうが即取り回しも効きます。

斜めについていますが、筐体の後ろ方向にもスリット穴(?)があるので、

空気は抜けていくと思います。

---

とりあえずこんな感じでシリーズとしてはおしまいです。

今のところ、PCIボードに刺すことができる何かしらのアイテムと、

CPUの価格が下がるまでは、変更する必要はないかなと思っています。

---

ちなみにシネベンチ R20 の結果は以下の通り。(R15見当たらないんだよね…)

まあこんな感じ。メイン機が下の状況なので、

 

今回のサブ機はメイン機の約75%のCPU性能、

感覚的には実際動画編集はきついけど、

画像編集は何とかなっているという所ですね。

Youtubeとか見る分には問題ないです。

---

たらたら書いてきましたが、この辺りでこのシリーズは締めようと思います。

ありがとうございました。