まず、TeamUnsui第二回公演「カプセル」ご来場ありがとうございました❗️
今回も沢山の方に笑っていただき本当に嬉しく思ってます、みんなの意見やアイディアを取り入れて劇団献身の奥村くんが描いてくれて、期待以上にいい作品になったと思います❗️


ツイッターやお手紙で見てくれた皆さんの感想を観るといろいろ感じ取ってくれれて、みんなで最初話し合った時はただなんか笑えるだけの作品でみたいなことだったんですけど、ただ笑ってもらうだけじゃなく、ほんとに一緒にタイムカプセルを掘り起こして一緒に過去を思い出す事をしてくれてた気がします。



劇団献身の加瀬澤さんと木村くんと、小関さんにも加わってもらえて本当に嬉しく思ってます、ツイッターやブログでも3人がこの作品を愛してくれてるのも感じて、感謝しかないです❗️



奥村くんの作品の作り方も初めての経験だったので、作品の設定からエチュードをしてそこから出た言葉を文字に起こしながら書いていく、だからかもしれないですけど台詞も覚えやすかったです❗️w



けん玉外すのがあんなに難しいとはw
止めけん得意なので、外そうとしても入っちゃう時もあって、外し方に一苦労でした、大洗の女神が裏で大慌てすることも😅








今井先輩と水口が描いた絵を、みんなで描くとこーなるんですね、時田はあの部分だけですかね❓w



旗本が盗んだように見えて、演じてる自分としては盗んだつもりじゃなく、いい絵なのに燃やすぐらいなら貰おうと、騒ぎになったときにすぐ言えば良かったんですけどね、その絵を後々出したのも、賞を取りたい気持ちもなく締め切りが迫ってたまたま出してしまって、なんか後戻りできなくなってしまって、水口との喧嘩のシーンは旗本の自分への苛立ちを水口にぶつけて、ぶつけ過ぎてケンショーの身体に傷いっぱい作ってしまいました😅



 時田の人の良さはたくちゃんの人柄がそのまま出ててハマり役でしたね、コール&レスポンスのシーンは稽古から楽しみでした、何が出てくるのか何をやらされるのか、マジ難しいし覚えるの大変なぐらい長いしw
たくちゃんのコメディセンスにはファンだけじゃなく、俺たちも楽しかった爆笑



世界初舞台上に小道具でセグウェイ登場、若泉先生は職員室にキックボード、セグウェイ、でかい筆とあの他にもいろいろなもの置いてそうですよね、若泉先生の周りの先生はちょっと迷惑だったろうなぁw



全編通して台詞量の多いけんしょう、みんな多いけど特にけんしょう多かったと思うし、音中で大声張らなきゃ行けないし、マジきつかったと思うけど、良く最後まで持ったと思う❗️俺はもともと声でかいので、それを活かせてともて良かったです、でも海のシーンで叫ぶとこは酸欠起こすぐらい張ってました、右手がぶっ壊れる動きで背中痛めました自分でもよく分からない動きになってるのでw



若泉先生が旗本と水口の喧嘩を止めて「ファイ」の一言でまた喧嘩させる、旗本の回想入るかと思いきやただ椅子の移動だけとか、そういう細かいとこが好きで奥村くん演出で、素敵なシーン面白いシーンは沢山あるんだけど、夏に劇団献身の本公演「死にたい夜の外伝」を観て、演劇にありがちなことをサクッと裏切ってくるとこがとても楽しくて演ってても観てても。



オープニングの似顔絵案も、稽古終わってから決まって場当たりで描いてゲネに間に合うように作ったんですけど、アイディアがどんどん出てくる奥村くん天才かよ。



木村くんは胸毛がそんなにウケなくて凹んでた。
じょーくんって呼んでくれてありがとう😊



こせきちのブログでほんと雲水のこと褒めちぎってくれてて、ほんとありがとう、けん玉最後決めるのは毎回ドキドキだったでしょーに❗️


加瀬澤さんの色んな役見れて幸せでした、最高の顧問でした❗️稽古中間違えて、加瀬さんのチャイ全部飲んだことすいませんでした😅



TeamUnsui第二回公演「カプセル」楽しかったですし、楽しいだけじゃなくいろいろ学んだこともあり雲水としても一つ大きくなれた気もします、
ご来場くださった皆さん本当にありがとうございました❗️次も絶対面白いもの作ります、頑張ります、雲水の応援今年もよろしくお願いします‼️





続いて2018年の最後の仕事、舞台「ローズガンズデイズLastSeason」

「カプセル」の4日後ということでしたが、ガブリエルの最期を自分が演じたいと終わらせたいと思いまして、ローステ4で仕事納めとなりましたおねがい



クラシックスさん、マサミさんに出会いお世話になってから6年経ちます、ファントムライセンスが懐かしい、、、

ローステ3からの参戦でしたが出演メンバーがみんな良いやつ過ぎて❗️


なんか全部俺のせいですまん❗️w


けんと、りょう、ゆーき、シーズン3からの仲間❗️


ひみかは「大きな木の下で」で一緒に舞台立って以来だね🌸


雛見沢停留所メンバー🚌
小市のハイキックが足上がる上がる❗️






沢山キャストがいて、過去共演した人も沢山いるのに、舞台上で出会うキャラが3人なのが寂しかったりもしました❗️


今回はガンアクションもあり、少しでしたが久しぶりに舞台上で闘いました、原作ではそんなに激しく描かれてないですけど、マサミさん演出で舞台版では人間臭さというか狂い楽しむそんな感じでガブリエルで闘いました。


マサミさんのオーダーで、何を考えてるか分からない台詞に抑揚をつけずに話して等あり、少しでも声に強さが出ると、ダメ出しをもらいいろいろ削ぎ落として台詞を言ってたら、不思議なもので感情が無く台詞を言ってて、自分でも何考えてるか分からなくなって、ガブリエルももしかしたら復讐の為に生きていたけど本当の目的は見失ってしまってたんじゃないかなと、誰かに自分と同じ苦しみを与えたいだけになってしまって、マフィアに対してではなく、誰か自分と同じ境遇の人間を作りたかったのかと、それが最後リチャードと戦う事で成し遂げられる喜びをようやく感じられて、リチャードを殺しても結局は満足しきれなかったのかもしれない。


感情を作る産むそういう仕事なはずなのに、感情無くなってしまってそれが正解だったのではと思った事には、新しい感覚を感じれてガブリエルを演じれて良かったなと思いました。


ファントムライセンス2でご一緒だったまさともさん❗️


日本、中国、アメリカは本当は仲良し❗️



フィルには一番お世話になった、舞台上でとっても酷い事した❗️でも、こうきだったから遠慮なく演ることができた❗️ありがとう❗️



2018年も沢山お世話になりました❗️
ファンの皆様、関係者の皆さん、今年も宜しくお願いします❗️

今月はバースデーイベント、2月はイケメン戦国上杉謙信編と頑張ります❗️

情報解禁がそろそろのお仕事もあります、今年も沢山の仕事に出会い沢山の人に出会えるように楽しんで行きます❗️