おはようございます | 気ままに 毎日 喜怒愛楽

気ままに 毎日 喜怒愛楽

webを使って、おはよう!~おやすみ~!までの挨拶から、趣味を中心に日記でつづります。
くだらないですが、おつきあい願います。

おはようございます

 

昨日も一日集中した!

課の会議はつまらない。意見が出ない。

確実に一人浮いている人が居る。ダメな感じ。

交替の班長達は科学的な手法を使って理論的な話を進めようとしている。

思いつき、記憶だけではなく、新たな仕事の仕組みを入れようとしている。

浮いている人は進化についていけていない。

経験だけで、新たな考え方を否定しようとしている。

いい感じになろうとしているのに・・・

上司は機械の理論に長けていて、色々と教えを交替者たちは聞いている。

いい感じになっている。

後は、浮いている人をどのように頭を押さえていくか・・・変えないと進まない気がする。

定時で退社して、晩御飯はカレースパ!美味しかった!

早めに就寝して今日も4時起床。少し寒い。

今日の日課

今日はあさイチで派遣の社員のミスに関して何故この仕事をミスったのか?

話を聞いて、どのようにしたらいいのか?考えてもらう。

その後、派遣元の方と、次に同じことをした時の対処を考えてもらう。

あとは、予定なしだけど、今日から配置転換してきた社員の教育が始まるので

先ずは何を4月から5月までに現場で教えてもらったか?確認してからスタートの予定。

 

仕事には何かの意味があって行うことを理解してくれるか・・・

 

うちの仕事はミスが顧客に即響く仕事なので、慎重にやってもらうつもり。