「台湾、計3億500万円の支援金を発表。救援隊派遣を申し出るも、日本政府は拒否」


この非常時にありえない政権。
レンホーの仕分けで人災とも言えるこの未曽有の大震災。

日本の国を亡国にするためのシナリオなのでしょうか。

中国、韓国、ロシアの支援は受け入れても親日国の台湾からは拒否なんて、報道しないマスゴミに憤りを超えた憎しみさえ覚えます。







━─━─━─━─━─以下転載━─━─━─━─━─


台湾からの救援隊の受け入れを日本政府が拒否

1 :美麗島の名無桑 :2011/03/14(月) 02:47:19.08

原文:2011/03/12 18:36 王照坤

http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/110312/58/2nxn3.html


日本が現在台湾の援助隊を拒否したことに対し、台湾を訪問した海部前首相は今日(12日)、(自分は)発言する立場でないが、
個人的には「相手の好意は受け入れたほうがいい」と意見を述べられた。
また、海部氏は台湾訪問の間にあった馬総統からの2回の電話で、とてもあたたかいものを感じたと述べられた。


台湾に3日間の訪問に来た海部前首相は、今日(12日)台湾を離れるにあたり記者会見をし、今回の旅での収穫を説明した。
みずからの49年ぶり(??)の台湾訪問中に日本で大きな地震が発生したが、
家族の心配以外に、馬総統の2回にわたるお悔やみの電話に心が温まったと述べられた。


日本の救援隊拒否の見方に対する記者の質問に、海部氏はまず、
本人はその問題に対し回答できる立場ではないことを述べた上で、最後に、個人的には台湾の好意を受け入れるべきだという考えを示された。


海部氏は「(ここは日本語・海部氏の発言をしらないのでいちおう訳文)日本は現在、

台湾に3日間の訪問に来た海部前首相は、今日(12日)台湾を離れるにあたり記者会見をし、今回の旅での収穫を説明した。
みずからの49年ぶり(??)の台湾訪問中に日本で大きな地震が発生したが、
家族の心配以外に、馬総統の2回にわたるお悔やみの電話に心が温まったと述べられた。


日本の救援隊拒否の見方に対する記者の質問に、海部氏はまず、
本人はその問題に対し回答できる立場ではないことを述べた上で、最後に、個人的には台湾の好意を受け入れるべきだという考えを示された。


海部氏は「(ここは日本語・海部氏の発言をしらないのでいちおう訳文)日本は現在、
台湾からの援助を必要としていないというのは、外務省の決定であって、
私の今の立場で答えられる問題ではないが、個人的には相手の好意を受け入れるべきだと考えている。」と述べられた。


台湾が発表した1億台湾ドルの支援金に関しては、海部氏は感謝をし、また日本は効率的にこの支援金を使うことができると考えている、
との考えを表した。同時に、この不幸な災害から、日台はさらに緊密に協力しあい、双方の関係を促進できることを願うとの考えを示した。

翻訳
http://mateto-elixir.jugem.jp/?eid=552

【ありがとう民主党】台湾からの救援隊を日本外務省が拒否 日本人の命より中国様の面子だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300025592/l50






台湾の方々の温かい心に感謝ですm(_ _ )m