息子(小3)の担任から電話がかかってきた。


「今日○○くんと喧嘩になりましてね。飛び蹴りとパンチしちゃって目に当たっちゃいましてね。その子が目がじんじんするっていうもので・・・みた感じは大丈夫みたいなんですか・・・・」


またやっちゃいました叫び


理由なんですが「相手の子が 脳みそなしのまんじゅう といったことが原因みたいなんですけど・・と先生。


器が小さいのかっ!腹を立てるのは分かるけど暴力はいかんせん。


先週も学校の帰り「○○しばいたった」と得意げに帰ってきたものだから、怒りたおしたとこだった。


本人なりに理由はあるらしいが・・・・


息子の言い訳・・・


「あいつ、俺に勝てるって言いまわってんねんで」やからっ「俺の方が強い」ってそしたら


「脳みそないんか」って・・・


一回やっとかな調子にのるやろ・・・ってのが理由のようだ。


なんにせよ怪我させた方が悪いむかっ


先生に「○○くんのお宅に電話いれてみます。」というと「宜しくお願いします。」だったので


早速相手のお家に電話をかけた。


相手のお母さんは「子供同士のことなので・・・大丈夫です。」

とおっしゃってくださいましたが、気になります。

「目なので病院行って診ていただいたほうが。。。」と言ってみましたが。。。。



私が相手の親に電話している横にいたので、電話切るなり言ってみた。


「お母さんが謝ってるん聞きたいかっ」


息子「・・・・聞きたない」


「喧嘩するなとは言わんけど加減っていうのあるし、先に手を出したらあかんねん。辛抱も大事なんやで。」


「今度辛抱してみるわ」


「頑張ってよ」


「うん」


で会話は終わったが、どこまで分かってくれたのかなぁ・・・


電話の内容を連絡帳に書き、先生に報告。


先生から「病院行かなくても大丈夫でした」との返信。


ホッと胸をなでおろすも・・・・


息子はクラスで一番チビ。

相当なコンプレックスらしい・・・

顏も童顔なんで一年生くらいにみられてしまう。


早寝早起き!毎日魚を食べる!を日課にしているが生まれた時から小さかったので中々成果がない。


それに姉のいじめの事もあったので反面教師になっている。


子供同士の事だから、とは言うものの。


相手に怪我させてしまったらそういうわけにもいかず。


かと言って馬鹿にされて我慢させ続けるのもかわいそうだし・・・・


男の子育てるのって大変なんですね。

今度音楽会であったら、また謝っとかな。