お久しぶりになってしまった・・・ | sunao-family

sunao-family

歳の差姉弟4人とママパパと
チワワ&トイプーの日々の出来事を書いていきます。


    

訪問ありがとうございますおねがい


いいね&フォロー

励みにさせてもらってます


不定期な更新ですが
お付き合いくださると嬉しいですラブ

sunaoスター


いつの間にか更新が途絶えてました照れ


楽しみにしてくださってる方がいたならすみません指差し






長男が学校に馴染めずに、学校訪問したりサポートしたりで


忙しくなってしまって・・・ゲロー



我が家の長男はとっても繊細で


以前は主人や私の出身地である四国に住んでたのに、



関東の方のような話し方をして地元民じゃないと思われ

(四国はどちらと言えば、関西寄りな方言のところが多い)






『どちらからいらっしゃったのですか?』なんて、






ご近所の噂好きな主婦たち何人かに取り囲まれ聞かれたこともあります照れ




あの頃細かった私は


ショートパンツなど履いていたので


また服装について言われるのかと、内心めちゃビビった照れ





田舎では服装について


スーパーで知らないおばさまに


『子供いるのにそんな格好してんじゃないよムキー』と




直接口出しされたり



わざわざ狭い通路のスーパーで何人かで集い



陰口言われる事も多々ありましたニヤリ



どちらが非常識なんだか、笑





私はそんなことを言われると



注目されてるんだな指差し履きたいのに履けないから言ってるんだなwえーん


なんて思ってたし



時にはそのように直接答えてきたのですが、ニヤニヤ





長男は違ったようで



母のそのような行動のせいか生まれ持ってたのか


常に誰からどのように見られてるかばかりを気にして


外では言葉選びも慎重になり標準語になってたようでしたキョロキョロw




なので今回の転校も正直、1番


長男が気掛かりでした照れ



次男は順応性が高いフリをするので、笑



こちらも目が離せないですが


高校生で転校と小学校で転校では


圧倒的に高校生での転校は少ないように感じるからです


(しかも受け入れてくれた先が以前の学校より偏差値が高くなってしまった)







親戚もいない縁もゆかりも無いこの地域で


馴染んでいくことは


難しいとわかっていますが照れ




少なくとも、人が少ない田舎と違って人も多いし


人目を気にせず、自由に行動ができるはず指差し






そう思っていたのですがえーん




やはりそのようなことはなかったし


気にせずにはいられないようで照れ





でも、母は思うのです


自分の人生なのだから


人からどう思われようがすれ違うその一瞬だし


良い印象持たれない人と関わる時間は、長い自分の人生の時間の中の一部に過ぎない


その一瞬のために


自分を見失わず自分の中の軸を大切に生きていて欲しい





今は公立へ通わせていますが


私立への転校へ向けパピさんは動いてくれていてニコニコ




この先、どうなるかまだまだ分かりませんが



何を言われても、何があってもぶれない


家族の愛を長男や次男に見せていきたいと思います指差し飛び出すハート



家族の愛情が重く深過ぎて自意識過剰になってる説もあるのかもですが笑笑



そこもまた経験して学ぶということで照れw


ゆっくり歩んで行きますお願い












最後までお付き合いくださりありがとうございましたラブ




アテニア スキンクリア クレンズオイルセット





こちら最近購入したのですがすごく香りが良かったのでオススメですおねがい

帰宅したら香りで癒されてほしいと思いリビングに置いてます音譜

下矢印下矢印



やっぱり鮭はこちら下矢印下矢印

ちょうどいい塩加減で美味しいですおねがい

お魚苦手な私でも食べられますチュー