コマセ真鯛の状況が少し良くなってきたような情報もあり、ワラサ・マグロが始まる前に、コマセ真鯛に行きたいなぁと考えていましたが・・・




数日前から、土曜日は南西の強風予報で出船難しそう😅

・・・ということで、コマセ真鯛は泣く泣く諦めて・・・

🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙!!タコ!!🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙


タコの常宿となってきた本牧長崎屋さんへ・・・

今日は2隻出しの満船!

6時開始の受付を素早く済ませて、港へ向かいましたが、既に半分以上の釣座は埋まってました🤣(先に釣座を確保してから、受付に行ってるのかな?)

ということで、残っていた18号船の右ミヨシ2番目を確保👌強風の影響でギッタンバッコンしそうだけど、体幹鍛えるのに丁度良いかな🙆

・・・案の定、朝から南西強風で、立っているのがやっとな感じで、小突くというより、なんとか底取りをキープしてって感じで頑張っていると・・・


朝の2時間で、リリース含む4杯🐙と、順調なスタート✌️


今日の当たりエギだったのは、サバの切り身巻き☝️
早くしっかり抱いてくれる印象があります!


タチウオテンヤのようにして、100円SHOPの極細ワイヤーで巻き付けてます👌

アイが2つ付いているタイプが、付けやすくてオススメです(端末はオモリに巻き付けてます)💁

後半戦は・・・・風も少しだけおさまってきて・・・


先日お世話になった一之瀬丸さんも来ていた平場へ🛥️💨ここが富浦沖?🤔(富浦沖がどこなのか良く分かりません🤣)

平場は苦手なイメージがあるのですか、今日はここでもサバ巻きが活躍してくれて・・・・

1㌔クラス3杯含む、計9杯get!

なんと竿頭になってしまいました㊗️🐙㊗️

大ダコgetとは行きませんでしたが、大満足の1日となりました😊👍

次はコマセ真鯛に行きたいなぁ🎣