国鉄色気動車で巡る季節の花と長崎のよかところ -2ページ目

国鉄色気動車で巡る季節の花と長崎のよかところ

季節の花と長崎の素敵な場所をBショーティトレインのキハ55,26、キロ26とともに紹介します。

13日、梁川橋踏切での或る列車の撮影です。
浦上駅の高架化準備が進んでいます。

まずは、シーサイドライナー同士の交換



佐世保行きが上るとすぐ



長崎行きが下ります。
そしてすぐ、或る列車が浦上駅へ





遠くからでも輝いています。



すぐに浦上駅出発



かなり遅いスピードで通過していきます







久しぶりに見ることができました。
長崎での走行は3月末までです。
桜との競演が撮れるといいのですが、どうでしょうか?

本日もご覧いただきありがとうございます。
今年も行ってきました。
春一番とともに梅が枝酒造の蔵開き



菜の花と梅が咲いてました。



無料の振る舞い酒



私は車の運転なので飲めませんが、嫁さんが堪能していました。
販売もしているのでもちろん購入



中へ進むと、琴の生演奏がお出迎え



たくさんの人が訪れていました。
早速、お目当てのコーナーへ



絞りたてのお酒です。今朝しぼり



逆上してしまい、1,000円✖4本購入



美味しいんですこれが(*^_^*)



新商品もありまして「日本酒スパーリング」
こちらも購入!



お酒を購入すると、福引券がもらえました。4回分。
子どもに託します。下の子は240mlの日本酒✖2



上の子はなんと金色の玉!もちろん1等です\(^o^)/
しかも連チャンというミラクルをやってくれました!

今日の収穫



両端の一升瓶が1等の商品です。金粉入りの原酒でした(*^_^*)
居酒屋が開けそうなラインナップ。
一足早く春を堪能してきました。

本日もご覧いただきありがとうございます。
今日は朝から暖かく、ひどい雨でした。
用事があって道ノ尾駅付近まで・・・

ちょうど長与駅への回送扱いが通過する時間



交差する道路のフェンス越しから待っていると



来ました~(*^_^*)



キハ66のハウステンボスカラーでした(*'▽')



回送なので



道ノ尾駅を高速で通過していきました。



長崎は今、ひどい雷が鳴っています。
春一番でしょうね。

本日もご覧いただきありがとうございます。
まだ寒いとはいえ、なんとなく春の気配が・・・
長崎駅の横を通ると



梅が咲いていました。香りもよかったです。

梅と817系



梅と白いかもめ



毎年時期がくれば花が咲く、なんかすごいですね。
浦上駅、長崎駅の高架化でこの梅が見られなくなるのかな?

本日もご覧いただきありがとうございます。
昨日までの寒さが嘘のようです。
今日は雨でなんだか生暖かい・・・

雪が降った、きりっとした寒さがもう懐かしい。
というわけで23日の長崎電気軌道





本日もご覧いただきありがとうございます。