■GW休業のお知らせ■
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。
GW休業期間
2022年4月29日(金)〜2022年5月8日(日)
なお、 GW期間中も
お申込み・お問い合わせは24時間受付可能 です。
※ただし、お問い合わせに対するご返答が、遅れる場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い致します。
\お口の中から健康に、美しく!/
アメブロの歯医者さん
サロン
マニフィーク・スゥリール
magnifique sourire
オーラルケアリスト CHIZUKA
です
↓こちらの記事を読んで、

あんまり聞かないけど、どんな効果があるの?」

気持ちよさそうだけど痛くない??」
みたいに
疑問や不安を持たれた方も
いらっしゃるかな~?
と思ったので、
今日は、
歯ぐきマッサージ
について
詳しく書いていきますね





歯ぐきや口も、肩や首と同じように凝ったり疲れるって知ってましたか?
知ってましたか?
歯ぐきには、
実は・・・!
“40以上ものツボ”
があるんです!



そのツボを、
優し~くマッサージしながら
刺激してあげることで、
歯ぐきやお口周りの血行が促進されて、
歯ぐきが
健康的なピンク色になって、
キュッと引き締まり、
その人の持つ歯、
本来の美しさを
更に引き立たせてくれたり、
お口周りが
マッサージでリラックス
していくことによって、
唾液の量も増えやすくなる ので、
お口の中の乾燥(ドライマウス)予防や
「口の中が、なんだかネバネバして気持ち悪い・・・」
っていう
お口の中の不快な粘つき予防にも
繋がりますよ

血液と同じでね、
ネバネバよりサラサラが
いいの



サラサラの唾液になると、
自然と気になる口臭の予防 にも☝
何より、
私達は毎日
“口から”
食事を摂りますよね


食事の味が美味しく感じるようになった!」
という方も多いんですよ♪
ネバネバの唾液の中には
沢山の菌も存在するので、
当然といえば当然なんですけれどね。
ネバネバ菌に愛されちゃった歯・・・
他にもこんなに嬉しい効果が…!♡
歯ぐきマッサージは、
目の疲れや肩こりにも
効果がある と言われてるの

顔の歪み予防にも!
歯ぐきのマッサージをする際、
ほっぺの
内側のマッサージも
させていただきます。
ほっぺの内側の粘膜に
直接触れるので
リラックス効果も あり、
心地良いマッサージで
お口周りの緊張がほぐれるので、
知っている人は知っている
お顔の歪み予防 として
実は、“密かに人気” なんですよ
(コソッ)

私が現在勤めている歯医者に来られる患者様の中にも、
「長いマスク生活が続いて口臭が酷くなった。マスクを取ったとき周りに臭ってないか心配・・・」と感じておられる方、
「年齢を重ねるにつれて、なんだか自分の口臭が変わってきた気がするのよね。」と仰る方、
「お口の中のネバネバが気になる!
なんだか気持ち悪くて、食べることも話すことも何をするにも集中できない!」と、
お口の中の不快感が、
大切な生活の楽しみさえ奪い、
イライラして生活に支障をきたしていることを訴えて来られる方・・・
本当に日々、
たくさんの患者様が
お越しになるのですが、
歯科衛生士は、
あなたにとって
謎だらけで正直わけわかめな
お口の中や歯の病気の予防
お口の中や歯の健康づくりのプロ
でございます!💪✨
歯を、
正しいブラッシング方法で磨いて、
歯ぐきマッサージを受けるだけでも、
改善される場合もございますので、
どうか一人で悩まずに
あなたのお悩みや疑問を
歯科衛生士歴 約40年
&
現役の歯科衛生士 でもある
私、オーラルケアリスト CHIZUKAに
気軽にお話しくださいね😊✨

歯の形や大きさ、歯並びも違います。
歯ぐきマッサージを施術させていただく際は、
施術を受けられたあとも、
お口のなかの快適で健康的な状態を少しでも長くキープ して頂けるように
あなたの歯にあった
磨き方 や
歯ブラシ選び なども、
しっかりとお伝えさせて頂きますので
ご安心くださいね







最上級の癒しを味わいたい
人気NO.1!
まずは気軽に
\どのコースがいいかまとめて比較したい!/
■歯ぐきマッサージについて■
歯ぐきマッサージは、
歯科医師または歯科衛生士の国家資格を有した者しか施術を行うことが出来ない特別な施術です。
私、オーラルケアリストCHIZUKAは、歯科衛生士歴 約40年&現役の歯科衛生士ですので安心してお申込みくださいませね。
※ブラッシング指導及び歯ぐきのマッサージは、医療行為ではありませんので保険適用ではありません。
お問い合わせはお気軽にどうぞ^^♡