沢山の方々が繋げて下さった
愛の郷(地・血)への道筋母娘旅⑥
ー前回のこの記事のつづきですー
↓↓↓
『鶴神様』❤『撫鶴様』❤『撫亀様』
鶴神様=ツルカンサー
=高良玉埀命=武内宿禰
『なせばなる通り門』
穴師=穴マスター
→東大寺の柱の穴をくぐり❤
→そしてまた鹿児島にも穴が~❤
→なせばなる通り門(穴)~❤
穴があれば入りた〜い♥
くぐりた~い❤
OH〜♥
Nice in〜♥
しちゃいましたぁ〜♥
八幡神社の神紋『三つ巴紋』
『敬宮愛子内親王殿下
お誕生記念寶物鈴殿』
『寳物鈴殿』の階段下にありました。
『撫陰陽石』をなでなでしてきましたよ

『男性器』
『女性器』

『寳物鈴殿』
『世界一小さな金の鈴と銀の鈴』
『巻物を加えておられる狛狐様』
凛凛しい
荷物を預かって頂いたお茶屋さん?の
注文してから作ってくださる
『甘酒』と『みたらし団子』は、
「とってもとっても美味しかったぁ~
」

「ご馳走さまでした。」
⑦へつづきます。