ダラスからこんにちは。

jnomamaです。


昨日は坊ちゃん、

今学期最後のチェストーナメントでした。


しかし今日話したいのはそのことではなく、

差し入れでモヤモヤしたこと。


毎回、みんなに何かしら差し入れを持っていくようにしていて、今回は母も食べてみたかったミニマドレーヌ(22個入り)を持って行った。


今回は坊ちゃんの学校からは7人しか参加者がいなかったうえに、他の方からの差し入れもあったので、全試合が終わっても、母が持って行った差し入れは、ほぼ残っていた。

なのでみんなによかったら持って帰ってくださいね、と伝えたのだが最後に見た時は半分くらい残っていた。


なので残りは持って帰ろうと思ってマドレーヌを探すと、保護者の一人の人が箱ごと子供のバックパックにマドレーヌを突っ込んでいるのが目に入ったガーン


このお母さんにはさっき、いるかどうか聞いて、

いらないって言われたのに!

しかもこれ、あなたが持ってきたの?って聞かれてそうだと答えたよ。誰のものか確認した上で全部持って帰るなんてどういうこと?


(このお母さん、前回会った時に、私Ph.D.を2つ持ってるのよ!と聞いてもないのに聞かされていたので、Ph.D.を2つも持っているのに常識はないのかと、ガッカリした)


その光景に衝撃を受けて、何も言えず

そして母、バタバタしていて1個も食べられず😭


みんなで食べるために持ってきたので、

全てなくなったことに対しては何も思わないけど、あんな形で全てなくなると思ってなかったので、

せめて1個は食べたかったな、という思いが湧き上がるのでした。


それとも、そう思ってしまう母の心が狭いのかな😔