移籍先決めました!(プロブレムソルバーであり続けるため、転職ではありません)
外資系FAS系ファームのターンアラウンドチームへの参画を決めました!!(BIG4ではないです)
無事オファーレターにもサイン。
戦略コンサルでは経験できないBS回りの財務リストラにも関われること、クロスボーダーターンアラウンドに関われること、ファームの創業メンバーとなること、が決め手となった。
特にクロスボーダーターンアラウンドは海外オフィスのメンバーとの協業であるため、得難い経験である。加えてこれからファームの特色をつくり、日本でのプレゼンスを高めていくという仕事も魅力だ。
戦略コンサルとして培った戦略立案、計画策定の領域でバリューを出して、エクゼキューションにも深く入り込んでいきたい。債権者調整の修羅場や計画実行の現場ってどんななんだろう。想像は容易だが、いざ現場はとなると・・・。楽しみで仕方がない。
さあ、現ファームでの最後のプロジェクトがスタートした。いわゆるM&Aのドアノックだ。一気に仕上げて次に備えたい。
外資系FAS系ファームのターンアラウンドチームへの参画を決めました!!(BIG4ではないです)
無事オファーレターにもサイン。
戦略コンサルでは経験できないBS回りの財務リストラにも関われること、クロスボーダーターンアラウンドに関われること、ファームの創業メンバーとなること、が決め手となった。
特にクロスボーダーターンアラウンドは海外オフィスのメンバーとの協業であるため、得難い経験である。加えてこれからファームの特色をつくり、日本でのプレゼンスを高めていくという仕事も魅力だ。
戦略コンサルとして培った戦略立案、計画策定の領域でバリューを出して、エクゼキューションにも深く入り込んでいきたい。債権者調整の修羅場や計画実行の現場ってどんななんだろう。想像は容易だが、いざ現場はとなると・・・。楽しみで仕方がない。
さあ、現ファームでの最後のプロジェクトがスタートした。いわゆるM&Aのドアノックだ。一気に仕上げて次に備えたい。