中間報告書の作成が佳境にある。戦略のインパクトがどの程度あるのかを見るため、その効果を試算してみた。
試算に際して、算出ロジックを考え(フェルミ推定ですな)、ドライバーとなる係数で数値感がつかめないものはインタビューで確認し、施策インパクトをコツコツと積上げていく。
結果は上々だ。現在の利益の約3倍は創出できるとの結果が出た。
数値は実データとクライアントから出てきた感想値を用いているので、彼らが自ら出した数字であるといえる。その結果なので、彼ら自身が率先して取り組んでくれることになるだろう。
後は最終確認して、中間報告に望むのみ!