120枚弱のドラフトペーパーのうち、15枚だけが意味のあるスライドで、後はクライアントに見せる意味なしとマネージャーに叩かれた。久々にコテンパンにやられ、全くバリューが出せていない事に、ショックを受け、MTG中自分を奮い立たせることだけで精一杯だった。
改めてクライアントに響くとは、意味のあることとは、そもそも結論をどう設定しているのかを懇々と詰められる・・・。
FACT→原因→解決の道筋。書くのはこれだけ。数字を読みに行くな。もっと仮説を練る。分析結果だけで解決の道筋を示す。
マネージャー殿ごもっともです。
最後までやり遂げるので、リリースしないでくれ~。
改めてクライアントに響くとは、意味のあることとは、そもそも結論をどう設定しているのかを懇々と詰められる・・・。
FACT→原因→解決の道筋。書くのはこれだけ。数字を読みに行くな。もっと仮説を練る。分析結果だけで解決の道筋を示す。
マネージャー殿ごもっともです。
最後までやり遂げるので、リリースしないでくれ~。