前職の後輩と飲んだ。
前職はSIer系のコンサルファームにいたが、私の直属のメンバーの内、一人が
事業会社のマーケティング部門に転職することになり、もう一人も転職を考えているとの事で、
相談に乗ってきた。
2人に共通するのは意識としての成長志向は高いのだが、自分戦略が練れていないことだ。
自分のありたい姿も明確に描けずに、人様の戦略立案が出来るのか?とプチ説教をしてしまった。
彼ら自身もこの自分戦略と言葉には「なるほど」と感心していたので、響く言葉であったらしい。
まず中期目標を設定し、そこからマイルストーンとなる短期目標を設定することで、キャリアを
考えようとの結論に至っていた。
私も現在の会社にあと2年はいようと思っている。
現在の会社が提供しているオプチュニティの範囲において成長の限界点に到達することが、
私の短期目標である。
前職はSIer系のコンサルファームにいたが、私の直属のメンバーの内、一人が
事業会社のマーケティング部門に転職することになり、もう一人も転職を考えているとの事で、
相談に乗ってきた。
2人に共通するのは意識としての成長志向は高いのだが、自分戦略が練れていないことだ。
自分のありたい姿も明確に描けずに、人様の戦略立案が出来るのか?とプチ説教をしてしまった。
彼ら自身もこの自分戦略と言葉には「なるほど」と感心していたので、響く言葉であったらしい。
まず中期目標を設定し、そこからマイルストーンとなる短期目標を設定することで、キャリアを
考えようとの結論に至っていた。
私も現在の会社にあと2年はいようと思っている。
現在の会社が提供しているオプチュニティの範囲において成長の限界点に到達することが、
私の短期目標である。