M&Aプロジェクトにアサインされているので、毎日シナジーについて考えている。
シナジーとは一般的には1+1が2以上になることと言われている。
このように表現されるとなんとくなく分かった気になるが、本質的ではない。
因果関係が抜け落ちているので、イメージだけで語られてしまうのだ。
シナジーは定量化してなんぼである。
では、結果を出す手段とは?
シナジーとは誤解を恐れずに一言で言うと、「リソースの共有化」である。
リソースの共有化によって、今まで出せなかった価値を出すことである。
話は変わるが、そう考えるとコンサルファームはシナジーの宝庫なんだよなあ。
専門分野の共有化によって、付加価値を出してるからね~。
定量化の話はまた、後日。