大阪では、基本的に「ちゃうねん」から会話が始まるらしい。
こんにちは

週1スナフキンです

いゃ〜、ホンマ寒い日が続きますよねぇ。
寒さが苦手な私には、辛い季節ですよ

そんな先日の日曜日に、元旦に行くはずだった「モニグロ詣」に行って参りました。
久しく100キロ超えもなかったので、箕面〜亀岡経由で行こうかと思ったんだけど、早朝の山は凍結している事が多く危険と思い、いつもと逆回りで淀川CRからモニグロへ行き、亀岡へ走るルートをチョイス。
まずは、ドバーッと走りあっという間に医大裏。
トイレ前にて記念撮影ですが、それだけ切羽詰った状態であったことをお察し下さい

そこから、ドピューンと御幸橋まで走っていたんですが、どうも以前と景色が違う

昨年の台風の影響で、こんなサッパリした姿になっておりました

そうこうしている内に、さくらであい館に到着

チョット時間調整をしてから、目にもとまらぬ速さでモニグロへ

オープン前の掃除中でしたが、マスターに新年のご挨拶をし安定のモーニングを頂きます

さて、お店を後にしてから山へ向けて走ります。
まずは老ノ坂

ここから亀岡までサクサク下って、R423から大阪へ向かいます。
ダラダラの上りが続きますが、ガガガっと上り補給のためにEMMAにピットイン

さてここからですが、時間的にもまだ余裕があったので妙見山をサクッと上ります。
しばし休憩してから来た道を下り、裏高山をこれまたドドドドド〜ン‼️と上って110キロオーバーの本日のモニグロ詣は無事終了

あっ、お気付きとは思いますが坂を速く上りたい願望が強過ぎてかなり表現が誇張しておりますが、事実とはかなり掛け離れております事をご了承下さいm(_ _)m
ではでは
