大阪では、体育座りを「三角座り」というらしい。
こんにちは

週1スナフキンです。
ホンマ寒くなりましたねぇ。
北摂では路面も凍結していて、走る時は注意しなくてはなりません

私寒さにめっぽう弱い生き物でして、朝お布団から出るのに、清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要です

と言っても、3ヶ月後には必死で山を上らなくてはならないため、ヘタレな自分にムチ打って北摂へ
向かいます。

先日の日曜日は、勝尾寺〜高山〜妙見山ルートを走って来ました。
豪脚のお二人と貧脚の私が一緒に走れば当然途中からボッチライドになりましたが、自分なりに頑張って妙見山の通行止ポイントに到着

寒い中お待たせしてサーセン(^_^;)
その後KS活動を控えていた私はEMMAで補給後、帰路につきましま。
(お二人は、亀岡経由でモニグロへ行かれたそうです)
そうそう、先にお伝えしましたが私寒さが苦手で冬の北摂では、手指が千切れそうになり毎年辛い思いをしておりました

それもそのばず、今までボロボロでしかも自転車用ではないグローブを使用しておりまして、もう限界に・・・

そこで、今年は嫁さんの許可を得て密林にてポチ

定価よりかなりお安く買えました

で、早速効果を確かめるため、昨日仕事終に夜の五月山へ

・・・

もう一度確かめるために、今朝は早朝の勝尾寺へ

気温はマイナス1℃、グローブは0℃対応(と書いてあった)
有名なパールイズミ製なもんで、多少のプラシーボ効果は感じましたが・・・
手指が千切れそうなのは変わりないですね

まぁ、今まで使ってたグローブよりはるかにマシだったから良しとしましょう

さて、今週のサザエさん天気は・・・
雨か・・・

ではでは
