大阪では「おねえさん」と呼んでも振り返るのがおばちゃんらしい。
こんにちは
週1スナフキンです。
11月に入ってからお天気が続いていて(まだ2日しか経っていないのはここだけの話)、明日から世間では3連休に凸入して行くんですねぇ。
まぁ、私には関係のない事なんでせっせと仕事してますがね(^_^;)
そんな3連休の前日の今日はお休み。
自転車に乗ってロングでもと言いたいところですが、平日休みは仕事の電話が掛かってくる事が多いので、なかなか遠くへは行けないんですよねぇ。
しかし自転車で走りたい
それなら、電話の掛かって来ない早朝に走ればいいじゃん
それなら前々から気になっていたあのお店に行ってみようと言う事で、朝深夜3時30分に自宅を出発
少し前まではこんな真っ暗夜道は自転車でなんか走らなかったけど、ライトを新調してから不安なく走れます
で、向かった先は・・・
シャルドン
ここは朝4時から営業してて、


しかもコーヒー
等が無料




テラス席で、自転車を眺めながら美味しく頂きました

(他のお客さんからは、寒い夜中に外で何してんねんっていう顔をされていたのはナイショです
)


もちろんここも真っ暗
それでもユルユル上がり登頂

さてこれから先ですが、箕面駅側の何処かが通行止めになっていると言う情報がを聞いていたので、確認するために箕面駅側へ下って行きます。
分岐まで下った所で何やら人影が・・・
警備員さんが二人立っておられ、箕面駅側に行きたい事を伝え状況を聞くと、浄水場付近で土砂崩れがあって、自転車は通れない事はないが、安全の保証が出来ないので・・・と丁重にお断りされました(^_^;)
仕方なくまたカツ尾寺へ戻ると、薄っすら夜が明け出してました。
寒さで体が震えながら西田橋まで下り、自宅へと帰って来ました。
その後、ちょっと用事があったのでモニグロまで四輪で向かい、リンゴで作られたナンチャラを頂きしばしマッタリ

先月ビワイチに行けなかった事を話していると、せめてもの慰めということで、
コレを頂きお店を後にしました。

今度の日曜日は中途半端に仕事があるんだけど、終わり次第走行会の下見に行く予定にしております。
試走組に追い付けるかなぁ・・・
無理やろなぁ

ではでは
