大阪では、マクドナルドは「マクド」。東京の人がいう「マック」が理解できないらしい。
こんにちは

週1スナフキンです。
どうもサボりグセがついたのか、blog放置も2週間近くになってしまいました(^_^;)
あっ、決して
自転車に乗っていなかったわけではありませんよ


ストラバ繋がりの方なら、ちょこちょこ
乗っていたのはご理解頂けるかな




で、と〜い昔話になりますが、まずは8月19日のお話です。
この日は久し振りに『フルモニグロ』でもと思い、箕面〜亀岡〜嵐山〜モニグロのコースを走ります

いつもは淀川CRを走るんだけど、亀岡経由で行くとモニグロまで70キロオーバーなんで、時間のある時は丁度いいサイクリングになるんですよ

まずは箕面駅でパチリ

※決して面倒なので内容を端折っているわけではえりません(^_^;)
モニグロオープンまで時間があったので、嵐山へ寄り道。
実は、本当の目的は交野市のプライムさんで散髪をしたかったのですが、お盆休みでなかなかタイミングが合わず、ダメ元でモニグロから予約の電話をしてみると・・・
予約が取れました

モニグロから1時間程で行けると思うんだけど、なにぶん道が分からない

そんな話をしていたら、Eizoさんがプライムさんまでエスコートして下さることに

ホンマありがたいです

道中色々お話しながら楽しく走り、無事予約時間にプライムさんへ到着

Eizoさんありがとうございましたm(_ _)m
プライムさんはこれで3回目。
毎度のごとく至れり尽くせり
なおもてなしを受け、
サッパリしたところで、ポタポタお自宅へ帰りました。


そんでもってその後ですが、特にロングなどには出掛けず、地元北摂の山をチンタラと走っておりました。
その時の画像がこれ

距離は60キロ程ですが、どうしても山をもう少し速く上れるようになりたいと思っているんですよ(^_^;)
なもんで、平日時間がない時に近場でチョロっと坂練が出来るお手軽なコースをチマチマ走ってました。
人には言えない自分の目標が達成出来たら、山ライドに参加させて頂こうかと考えております

さて、かなり手抜き的なblogになりましたが、雨さえ降らなければ休みの日には遠近に関わらず
走っておりますので、何処かで見掛けたらそっとジャージのポケットにお小遣いを入れてやって下さい


ではでは
